共同代表理事の柳澤です。 一般社団法人キャンサー・ベネフィッツは、エビデンスに基づき、引用元を明らかにし、情報を発信するというコンセプトで活動していますが、今回の記事にエビデンスも引用元もなく、どうかマジにならずに読み流 […]
ブログ
ライター必見!?まあまあ良い文字起こしツールの紹介!!
鳥井です。 最近インタビュー記事を度々作成することがあります。私がインタビューを行う場合もあれば、第三者が行いそれを記事にすることがあります。今回はどんなツールを使ってインタビュー記事を作成しているか紹介します。 まずは […]
100万円の広告費を0円で!??Google Ad Grantsの申請方法について〜Part.1〜
鳥井です。 今回は、Googleが非営利団体向けに提供する助成プログラム、「Google Ad Grants」の申請方法についてまとめていきます。 一言で言うと、毎月約100万円分のGoogle広告費(リスティング広告) […]
障害年金シリーズ3:がんでの認定基準をわかりやすく解説
がんでの障害年金認定基準は外部障害や精神障害・知的障害にくらべて、とてもわかりにくいです。わかりずらく、曖昧な認定基準ががんで障害年金を受給する難しさに繋がっている思います。がん障害年金の支給決定率が低いことは「最新統計 […]
臨床試験のお話 臨床試験のリスク・ベネフィット ~人チャレンジ試験 (human challenge trials) について~
共同代表理事の山口です。 英国政府は、2020年10月20日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン開発を後押しする目的で、ヒトでのチャレンジ試験を英国内で実施するため、産官学が協力すると発表しまし […]
Save the Date !! 11.21(sat)「大阪がん医療共催セミナーがん医療が変わると、がん患者も変わんねん!2020」
一般社団法人キャンサー・ベネフィッツ(以下、CanBe)共同代表理事の柳澤です。今日は、私たちも共催として関わるイベントの紹介をさせて下さい。 イベントのタイトルは「大阪がん医療共催セミナーがん医療が変わると、がん患者も […]
がんによる偏見を感じた人は「15.4%」、臨床試験について知っている人は「39.7%」
キャンサー・ベネフィッツの鳥井です。 今回のブログでは国立がん研究センターがん対策情報センターが患者さんの診療体験、療養生活の実態を把握するため実施した調査を紹介します。 がん患者さんの診療体験・療養生活実態をがん対策に […]
障害年金シリーズ2:最新統計から見る障害年金〜がんで障害年金をは難しい?〜
前回のブログに続き今回も障害年金について書きます。「障害年金業務統計(令和元年度決定分)」という資料が日本年金機構より公表されました。いままで新規裁定請求や更新請求の申請数と傷病別申請数、それに対する支給・不支給決定の数 […]
臨床試験のお話 データ安全性監視委員会(DSMB)の役割
共同代表理事の山口です。 米製薬大手イーライリリーは13日、 新型コロナウイルス感染症 (COVID19) 抗体治療薬の臨床試験で 被験者の登録を停止したことを明らかにしました。 安全性への懸念が理由のようです。 YA […]
NPO法人(非営利活動法人)って何?
共同代表理事の柳澤です。 昨日の休日、家族で町田リス園に行ってきました。もっと、娘たちが小さい時に行っておけば良かったのですが、二人とも成人してからですが、まあ、それもありかなと。 <町田リス園> https://www […]