ブログ

がん体験者と医療従事者との交流会を開催する理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥井です。

若年性がん患者団体STAND UP!!がAYA Weekで開催する企画を紹介させてください。

題して”AYA Meeting 2021 ~立場を超えた交流~”です。

この企画ではオンライン会議システムZoomを使用し体験者、家族、医療従事者、そのほかAYA世代医療に関わる方を交えた交流会をおこないます。

”AYA Meeting 2021 ~立場を超えた交流~”開催します!!

きっかけは、ある”ギャップ”を感じてたからです。

活動柄、色々ながん体験談を聞きます。恐らく200人くらいは聞いている気がします。

体験談で多く聞くのは「医療従事者と十分にコミュニケーションを取ることができない」といった声です。

実際に私も病気になった時は診察の時に自分の状態のことや思っていることを伝えられません。

理由は、主治医は忙しそうだし、こんなこと話さなくていいか、あとで調べればいいかと思ってました。加えて医師含め、医療に関わる人ってなにか特別な存在といったイメージがありました。

のちにオンコロで仕事をして、我々と変わらない人なんだと知りました。(もちろんめちゃくちゃポジティブな意味で)

医療の関わる方々は「患者さん」「患者さん」となにか特別扱いな雰囲気を感じてました。またAYA研の学術集会に参加すると、非常に多様な職種の方が参加し、患者さんの声を聞きたいと言います。

お互い変に特別なイメージを持っていて、お互いに知りたいと思っている。だったらまずは交流してみたらいい!と思い、この企画を考えました。それをZoomを使って!

これまで数々のzoomをやって思ったのが、直接お会いすると緊張する人もオンラインを介すとそんなに緊張しません笑

そんなことで以下のイベント情報を実施します。

■参加対象:

・患者(0〜39 歳までにがんを経験した方)

・患者家族

・医療従事者(医師、看護師、薬剤師、PT、OT、ST、SW 等)

・AYA 世代に関する活動に携わる方(院内学級教員、患者会事務局の方等)

■開催日時:
3月20日(土)午後7時(19時)~午後9時(21時)
※第3回 AYA研学術集会後

■目的:

・お互いの課題、悩みや本音の共有

・患者・家族の医療への参画の意識の向上

・立場を超え AYA 世代医療の発展に寄与するきっかけを作り

■参加方法:
応募フォームよりお申込みください。

※応募フォームは近日中にオープン予定

■開催形態:
Web 会議システム Zoom(ブレイクアウトルーム機能を使用)

もうそろそろ応募フォームを公開しますので、よかったらご参加ください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*